About
豊富な経験と高い技術力
個人の住宅を中心に、マンション、福祉施設、店舗や事務所ビル、その他建築全般に関するご相談を承っております。昨今ではマンション・戸建のリノベーションなどの需要も高まっており積極的に対応しております。
リフォームやリノベーション、さらにはメンテナンスまで幅広く請け負っており、長年一級建築士としての経験からお客様へ丁寧に説明しますので、ご用命の際はぜひご相談ください。
リフォームやリノベーション、さらにはメンテナンスまで幅広く請け負っており、長年一級建築士としての経験からお客様へ丁寧に説明しますので、ご用命の際はぜひご相談ください。
ご要望にお応えする提案力
お客様のこだわりや理想を叶えるべく、各々の要望にしっかり耳を傾け、建築家として培ってきた多彩なアイデアを駆使して提案します。こだわりや想いなどお伝えください。理想の住まいを形にするパートナーとててサポート致します。
どのようなデザインがよいか、より快適な暮らしを実現するにはどうすべきかなどを丁寧に説明します。 住宅はともすれば一生に一度しか購入しない代物であるため、しっかりと納得した上で話を進めていくことが重要です。そんな大切な一生モノの住宅購入の為、細部に至るまで丁寧に説明するよう心掛けています。
どのようなデザインがよいか、より快適な暮らしを実現するにはどうすべきかなどを丁寧に説明します。 住宅はともすれば一生に一度しか購入しない代物であるため、しっかりと納得した上で話を進めていくことが重要です。そんな大切な一生モノの住宅購入の為、細部に至るまで丁寧に説明するよう心掛けています。
品質を担保する監理業務
設計デザインが完了した後は、実際に建物を建てる建設会社への見積もり依頼、工事発注の手続きへと進み、工事が設計図通りに施工されているかを確認する監理業務を行います。図面通りの品質が保たれるように工事を丁寧に監理致します。
高い技術力と豊富な知識、そして何よりもお客様に喜んでいただくことを願う熱い想いを駆使して設計していきますので、まずはご連絡ください。
高い技術力と豊富な知識、そして何よりもお客様に喜んでいただくことを願う熱い想いを駆使して設計していきますので、まずはご連絡ください。
ご契約の流れ
ご依頼からご契約までの流れをご案内します
-
1.お問い合わせ・ご相談まずは、お電話またはメールフォームにてお問い合わせいただければと思います。 家を建てたいけど、何をどうすればいいのか??という方は多いと思います。 なにも決まっていなくても構いませんので気軽にお問い合わせください。
-
2.ヒアリングお問い合わせいただいたあと、直接お会いしてお話をお伺いさせていただければと思います。こういう暮らしがしたい、こんな住まいがほしい、この場所で暮らしたいなど、思い描くイメージや夢などなんでもお聞かせください。あなたの理想を実現するためのサポートさせていただければと思います。候補地が無い場合も土地探しからお手伝いします。
-
3.プランのご提示(プレゼンテーション)ヒアリング後、敷地・法規の調査を行い設計依頼を検討いただくための基本計画案(プランのご提示)等を作成し、プレゼンテーションを行います。(2~4週間ほどお時間をいただきます。) 設計料も含んだ概算工事費を提示します。 ※契約させていただけない場合にはプレゼンテーション作成費5万円を申し受けます。
-
4.ご契約・設計依頼提案に賛同いただければ、設計監理委託契約を交わします。この時点で正式にお仕事のご依頼をいただいたこととなります。
-
5.基本設計基本となる設計図(平面図、立面図、断面図、仕上表まど)の作成、イメージパース、模型などをします。基本設計は、住まい造りにおいて最も重要なプロセスです。 機能性・デザイン性・耐震性など建物全体の様々な視点からに何度も打ち合わせを重ね、いい家になるよう時間をかけて検討致します。
-
6.実施設計基本設計がまとまった後、住まいの詳細な部分を検討し、工事見積り用の図面となる実施設計図を作成します。 詳細な寸法や仕上げ、住宅設備などについても現物サンプルやカタログを使って一つひとつ打ち合わせていきます。また、キッチンやお風呂、照明計画などについても検討していきます。
-
7.工事見積り・工事請負契約実施設計の終了後、施工会社に工事費用の見積を依頼します。 (要望内容が多く予算オーバーした場合は、相談の上仕様を変更し、予算内に収まるよう見積調整を行います。)建設工事を請け負う工務店と、建築工事請負契約を交わしていただきます。
-
8.確認申請等各種手続き実施設計・工事見積りと並行し、建築許可を得るための確認申請や各種申請を行います。建主の代理として行政または検査機関への申請業務となります。その他、長期優良住宅申請など必要な申請があれば同時に行います。
-
9.着工・監理業務・検査工事が始まり、施工会社が図面通り施工されているかなど、建主の代わりに工事の確認をします。また仕上材などカタログやサンプルにより、建築主、施工業者と共に決定していきます。 監理者として、法定検査としての中間検査、完了検査等、役所や検査機関の検査に立ち会います。それ以外にも不具合箇所がないかチェックします。問題があれば業者に手直しを指示します。
-
10.竣工引渡し建物が完成後、最後に施主検査をお願いします。その後、設備機器等の取扱説明に立会い、鍵、引渡書、保証書などの書類の引渡が工事業者からなされ、お引き渡しとなります。
-
11. アフターケア竣工後1年・2年目には定期点検を実施させていただきます。お引渡し後に不具合等があった場合には、その都度、施工会社と連携し迅速に対応させていただきます。